IoTCodeソリューション事業が「商業・サービス競争力強化連携支援事業」に採択

2018年6月22日

株式会社 働楽ホールディングスのグループ会社である株式会社 IT働楽研究所(東京都千代田区、代表取締役:西島 富久/以下、当社)が開発、事業化を進めているIoTCode® ソリューションは「新二次元コードを用いた正確・迅速な製品トレーサビリティを実現するクラウドサービスの事業化」(以下、本事業)として、中小企業庁の平成30年度予算「商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)」に採択されました。

新連携支援事業は、中小企業のサービス競争力強化の一環として異分野の事業者が有機的に連携し、その経営資源を有効に組み合わせて新事業活動を行うことにより、新たな事業分野の開拓を図ることを狙いとするものです。平成30年度予算では73件の応募に対して、外部評価および全国審査委員会において厳正な審査を行い、37件の補助事業者が採択されました。

当社は本事業を「金融機関、通信事業者向けの情報システム構築ノウハウを持つコア企業と、コード印刷ノウハウを持つ連携企業の連携体制により新二次元コードを用いた製品トレーサビリティを実現するクラウドサービスの事業化を行い、独自のカラー二次元コードを開発し製品に印刷することで、製造、流通・小売及び消費者がスマートフォンで簡単に製品情報を読み取れ、製品の真贋やリコール対象の可否を即座に判定、クラウドシステムを利用することにより、製品のトレーサビリティを向上させ、高効率なサービスを実現するもの」として応募し、本事業の新たな付加価値の提供が評価され採択されるに至りました。

本事業では、カラー化された二次元コードを活用してトレーサビリティにかかわる製品情報管理基盤を構築、運用することにより、製品トレーサビリティサービスを提供します。これにより、製造、流通、小売及び消費者に対し、従来サービスでは実現できない新たな付加価値として「製品詳細情報の提供」「製品の正規性判定」を行うことが可能になるため、
   ● 製造事業者に効果的な偽造品、模倣品対策を提供
   ● 消費者に製品詳細情報開示することで、消費者の顧客満足度を向上
を狙いに、2年後の本格的なサービス展開を予定します。
 

◆中小企業庁 新事業連携について
URL : http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shinpou/index.html
◆平成30年度予算 新連携支援事業 採択事業者
URL : http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shinpou/2018/180608shinpou.htm

印刷される方はこちらをご覧ください(PDF形式)


【IoTCodeソリューションに関するお問合せ】
株式会社 IT働楽研究所 新事業開発部 担当:大浦
TEL : 03-5298-5301
URL : http://www.dorakuken.co.jp/
【取材に関するお問合せ】
株式会社 働楽ホールディングス 企画課 担当:布施川・中泉
TEL : 03-5577-5333
URL : https://www.doraku-holdings.co.jp/

※ IoTCodeは 株式会社 IT働楽研究所の登録商標です。