「自ら考え自ら動く」自律自走する組織へ
 
【講 師】
株式会社Firagatti Lab 代表/ツナグ働き方研究所 所長
平賀充記 氏

平賀充記 氏
【講師略歴】
1963 年長崎県生まれ。同志社大学卒業。
1988年、株式会社リクルートに入社。NY駐在員などを経て「FromA」「FromA_NAVI」「タウンワーク」「とらばーゆ」「ガテン」などの編集長を歴任。メディアプロデュース統括部門担当執行役員を経て株式会社ツナグ・ソリューションズ(現ツナググループ・ホールディングス)取締役に就任。
2015年、ダイバーシティワーカーに関するシンクタンク「ツナグ働き方研究所」を設立。専門分野は採用、人材開発、組織開発。活躍人材を育てる職場マネジメントなど人材領域を幅広く網羅した知見を持つ。
中でも、若者(就活事情、離職転職観、離職防止/活躍促進ノウハウなど)には造詣が深い。「東洋経済オンライン」「読売新聞オンライン」などニュースサイトへのレギュラー寄稿、最近では「ABEMA Prime」や「J-wave」にも出演。著書に「神採用メソッド」(かんき出版)、「なぜ最近の若者は突然辞めるのか」(アスコム)など。最新刊『イライラ・モヤモヤする今どきの若手社員のトリセツ』(PHPビジネス新書)を上梓。
【著書】
『イライラモヤモヤする今どきの若手社員のトリセツ』(PHPビジネス新書_2022)
『神採用メソッド』(かんき出版_2019)
『なぜ最近の若者は突然辞めるのか』(アスコム_2019)
『非正規って言うな!』(クロスメディア・パブリッシング_2016)
【講演内容】
働き方改革による「ワークライフバランス」などの影響より、個人によって働く目的が多様化する現代において、日本企業が従業員に求めるものは大きく変わらない。仕事を通じて成長し、ながくパフォーマンスを発揮し続けることを我々は期待されている。
主要な求人メディアの編集長を歴任してきた知見から、仕事観や従業員の活躍を推進させるためのノウハウなどをお伝えし、個人はもとより、組織としてパフォーマンスが発揮できる仕組みづくりや組織開発を考えるきっかけを提供できればと思っています。
また、昨今の大転職時代において、本当の意味での「市場価値」というものについても一緒に考えていけたら幸いです。

参加ご希望の方は、以下申し込みフォームよりお申込みください。

働楽研究塾に参加する